
2008年03月29日
たぶん
たぶん
たぶん バグは、無いはず・・・
まだ 試してないから 解んないけど 人に渡すと エラーが えぇぇ 何でー
って ヤツだったけど
これで、 大丈夫なら 商品化ww
まっ またまた 普通ーーの 眼鏡
なんで
色が6色 反射6パターン
まだ売ってないけどねー

ビミョーだけど 変わってるでしょ

記事とは、 無関係 ww
続きを読む
たぶん バグは、無いはず・・・
まだ 試してないから 解んないけど 人に渡すと エラーが えぇぇ 何でー
って ヤツだったけど
これで、 大丈夫なら 商品化ww
まっ またまた 普通ーーの 眼鏡
なんで
色が6色 反射6パターン
まだ売ってないけどねー

ビミョーだけど 変わってるでしょ

記事とは、 無関係 ww
続きを読む
タグ :眼鏡
2008年03月29日
2008年03月29日
2008年03月28日
眼鏡 作ってみたよ
眼鏡屋さん する訳じゃないけど
持って無かったので、1つ作ってみたよっ
まだ テクスチャー チェンジのスクリプト 入れてないけど
ほぼ完成かな
最終的には カラーと 反射を 変わる様にしたら
販売だけど、
今やる事いっぱいで、何時になるやら・・・

見えにくいけど、 室内光の反射が見えるはず
これを 町並みや森林等に変わる様になるはずw
持って無かったので、1つ作ってみたよっ
まだ テクスチャー チェンジのスクリプト 入れてないけど
ほぼ完成かな
最終的には カラーと 反射を 変わる様にしたら
販売だけど、
今やる事いっぱいで、何時になるやら・・・

見えにくいけど、 室内光の反射が見えるはず
これを 町並みや森林等に変わる様になるはずw

タグ :眼鏡
2008年03月28日
2008年03月27日
2008年03月26日
下着制作
とあるセレクトショップより 下着制作の以来が有り
初挑戦!
なんとか 形になって来たかな
エンドユーザーが、何を望んでるか 解んないし お・と・こ だしー
わかんねーーーー
リサーチが、要るかな
ベータでINしてるから 聞きながら出来ないのが・・・・
初挑戦!
なんとか 形になって来たかな
エンドユーザーが、何を望んでるか 解んないし お・と・こ だしー
わかんねーーーー
リサーチが、要るかな
ベータでINしてるから 聞きながら出来ないのが・・・・

2008年03月26日
2008年03月23日
2008年03月23日
2008年03月22日
2008年03月20日
家に帰れない
メンテなのかな 築地だけ 地図が真っ赤で帰れないし
キャンプで放置かっ

んっ ここって

結婚相談所
www すんません もうしてまーす
これ書いてるうちに どうかな?
あー まだダメかー
キャンプで放置かっ

んっ ここって

結婚相談所
www すんません もうしてまーす
これ書いてるうちに どうかな?
あー まだダメかー
2008年03月20日
試しに 着てみたら
Men's 用に 作ったジャケットだけど
着てみたら
おっ なかなか良いんじゃ無いの 大人って感じ
女性用に 作り直してみるかな
インナーは、キャミソールとタートルネックなんか いいかも
これに合わせた デニムもいるよなー
着てみたら
おっ なかなか良いんじゃ無いの 大人って感じ
女性用に 作り直してみるかな
インナーは、キャミソールとタートルネックなんか いいかも
これに合わせた デニムもいるよなー

2008年03月19日
ちょい店舗いじり
WAKA & Yuki の メインショップ も
商品が、増えて来たので、2階も 使う事に
Men's & Unisex は 2階に まだ 少ないんだけどねw

Free buy コーナーは 1階奥に なってます

WAKA & Yuki
商品が、増えて来たので、2階も 使う事に
Men's & Unisex は 2階に まだ 少ないんだけどねw

Free buy コーナーは 1階奥に なってます

WAKA & Yuki
2008年03月18日
2008年03月16日
新作 T-Shirt
2008年03月13日
2008年03月12日
バイカーシェード
バイカーシェード 作りましたー
って言うか 作り直したのか
大昔に 自分用に作った物を 一からやり直して
商品に
クリックで、レンズカラーが 変わるように しました
WAKA & Yuki


WAKA & Yuki
って言うか 作り直したのか
大昔に 自分用に作った物を 一からやり直して
商品に
クリックで、レンズカラーが 変わるように しました
WAKA & Yuki


WAKA & Yuki
2008年03月11日
オブジェクトの上に 文字を出す
メモ代わりの スクリプトTips
一回目は
オブジェクトの上に 文字を出す ってやつ

//-----------------------------------------------------
default
state_entry()
{
llSetText("TEXT\nTEXT2",<1.0,1.0,1.0>,1.0);
}
}
//-----------------------------------------------------
llSetText("TEXT",<1.0,1.0,1.0>,1.0);
これが、表示させるための 命令です
"TEXT\nTEXT2" ""で かこんだ中身が表示されます \nは 改行
<1.0,1.0,1.0> は 色の指定 RGBで指定 赤だと<1.0,0.0,0.0>
最後の 1.0は 透明度
あと 良く聞かれるのが スクリプト削除したのに 文字が消えないって のが
そう なぜか 消えないんです
対処法は、
//-----------------------------------------------------
default
state_entry()
{
llSetText("",<1.0,1.0,1.0>,0.0);
}
}
//-----------------------------------------------------
のように 空文字を 表示させてから スクリプトを削除します
次回は、日本語表示の方法 を やろうと思うけど MACは 普通に打てるので、知らなかったりするww
一回目は
オブジェクトの上に 文字を出す ってやつ

//-----------------------------------------------------
default
state_entry()
{
llSetText("TEXT\nTEXT2",<1.0,1.0,1.0>,1.0);
}
}
//-----------------------------------------------------
llSetText("TEXT",<1.0,1.0,1.0>,1.0);
これが、表示させるための 命令です
"TEXT\nTEXT2" ""で かこんだ中身が表示されます \nは 改行
<1.0,1.0,1.0> は 色の指定 RGBで指定 赤だと<1.0,0.0,0.0>
最後の 1.0は 透明度
あと 良く聞かれるのが スクリプト削除したのに 文字が消えないって のが
そう なぜか 消えないんです
対処法は、
//-----------------------------------------------------
default
state_entry()
{
llSetText("",<1.0,1.0,1.0>,0.0);
}
}
//-----------------------------------------------------
のように 空文字を 表示させてから スクリプトを削除します
次回は、日本語表示の方法 を やろうと思うけど MACは 普通に打てるので、知らなかったりするww
タグ :スクリプト
2008年03月06日
髪に合う服
遊びで買った 髪に合う服を探してました
こんなのがいいかなって って見てたら
ギターが 欲しくなり Gausman Musicに買いに・・・

Gausman Music
ALL一本 60L$ なんで 安いっす

アニメは入ってないんで、このHUDで動きを 付けます

ちなみに この髪は、Diversity Hair ってトコの 女性用です
こんなのがいいかなって って見てたら
ギターが 欲しくなり Gausman Musicに買いに・・・

Gausman Music
ALL一本 60L$ なんで 安いっす

アニメは入ってないんで、このHUDで動きを 付けます

ちなみに この髪は、Diversity Hair ってトコの 女性用です